11月21日(火)、短期大学部ビジネス社会学科の専門教育科目である「秘書演習Ⅱ」の履修者を対象に華道体験を実施しました。
今回の授業は、生け花(和)とフラワーアレンジメント(洋)どちらも体験しました。使用した花材は、生け花がサンゴ水木、バラ、ドラセナの3種類、フラワーアレンジメントではスプレーカーネーション、ガーベラ、レースフラワー、デンファレ、レザーファンの5種類です。いざやってみると、長くてしっかりしたサンゴ水木を思うように曲げられないなど苦戦する場面もありましたが、教員のアドバイスで綺麗に生けることができ、ほっと一息つく学生もいました。
学生たちは、多くの花材を使って思い思いに花を生け、日本を代表する伝統的作法の習得に挑戦し、その素晴らしさにふれることができました。今回の華道体験は、卒業後、就職先の会社や家庭生活などさまざまな場面で役に立つことでしょう。
-
赤いサンゴ水木が印象的です -
フラワーアレンジメント -
どんなアレンジにしようかな