目白短大を進学先に選んだ理由は?
「短期大学士」を取得したかったため、専門学校ではなく短期大学への進学を考えていました。目短へ進学を決めたのは、本格的な実習設備や、洋・和・パンすべてを学べること、就職率や国家試験合格率の高さなどに魅力を感じたからです。キャンパスには4年制大学も併設されているので、学生が大勢いて賑やか!いろいろな人との出会いにワクワクしています。
受験までに準備したことは?
人と話すことが好きな自分の性格に合っていると思い、総合型選抜での受験を決めました。受験前は、目短の資料をたくさん読んで特徴を頭に入れるほか、何人もの先生と面接練習をしました。エントリーシートは担任の先生にアドバイスをいただき何度も修正。エントリー期日前に一番良いものが書き上がって安心したことを覚えています。
選考当日について教えてください
選考当日は、自分の明るい性格が伝わるよう、特に笑顔を意識しました。オープンキャンパスでお話しした先生が面接官だったので、リラックスして臨むことができました。面接では「アドミッションポリシーについて」「志望理由」「今日どうやって来たのか」「好きなお菓子とその理由」「得意な教科」「班での活動について」「高校生活について」を聞かれました。