入学者選抜情報 Admission

受験および修学上の配慮申請について
身体等に障がいがあり、受験上の配慮および修学上の配慮を希望される方は、本学が指定する期日までに申請を行ってください。
配慮内容を決定するにあたり、必要に応じて受験希望学科の教員、障がい等学生支援室員などと受験前相談を行います。また、授業(本学指定)の聴講をしていただくことがあります。
配慮を希望される方は、本学より「配慮希望票」(申請書)のご案内をしますので、申請にかかわる留意事項を確認の上、お問い合わせ窓口にメールでお問い合わせください。
なお、本学が指定する期日までに申請手続きが完了しない場合、配慮対応できないことがありますので早めにお問い合わせください。
●2026年度各入学者選抜における申請期限
※申請期限とは、すべての申請書類が本学に到着する期限のことです。
入学者選抜 | 申請期限※ |
---|---|
総合型選抜 1期 総合型選抜 2期 |
2025年8月20日(水) |
学校推薦型選抜(指定校) 学校推薦型選抜(チアリーディング) 学校推薦型選抜(公募前期) 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜(前期) |
2025年10月9日(木) |
総合型選抜 3期 学校推薦型選抜(公募後期) |
2025年12月2日(火) |
外国人留学生特別選抜(後期) 一般選抜 大学入学共通テスト利用選抜 総合型選抜 4期 |
2025年12月11日(木) |
●申請における必要書類一覧
提出書類等 | 該当者 | |
---|---|---|
① | 配慮希望票 | 全員 |
② |
医師による診断書の原本またはコピー (診断書は、受験時および修学において、希望する配慮措置の可否を決定するための資料となります。現在の状況および必要な配慮に関する医師の見解について、できるだけ具体的に記載されている必要があります。) |
全員 |
③ | 障害者手帳のコピー (障害者手帳をお持ちの方) |
該当者のみ |
④ | 大学入学共通テスト「受験上の配慮事項決定通知書」のコピー (大学入学共通テストを受験される方) |
該当者のみ |
※④の提出が遅れる場合、他の書類は申請期限内にご提出ください。
●申請にかかわる留意事項
- 申請内容に基づいて、障がい等の種類・程度に応じた配慮を行います。ただし、ご希望のすべてに対応できるとは限りません。また、期日までに申請書類の提出がなかった場合、受験および修学上の配慮対応ができないことがあります。
- 提出書類に記載された配慮希望について、内容確認や追加質問、本学から連絡させていただく場合がございます。
- 学校推薦型選抜の受験希望者は、入学者選抜の特性上、在籍校を通じて事前にご連絡ください。
- 受験上の配慮事項を決定するにあたり、「配慮希望票」を基に、受験生本人・保護者と受験希望の学科の教員、障がい等学生支援室員などによる「受験前」相談を行います。
受験前・入学前相談で話し合うこと - 本学で提供できる支援内容の説明
- 座学、体育、演習、実習科目等における授業体制と支援の確認
- その他、学生生活を送る上での懸念事項
- 学科(専攻)の授業における支援の確認
- 入学時等の行事における支援の確認
- 申請書類は、希望する配慮事項について確認するためのものであり、合否判定には一切関係ありません。
- 本申請書にて取得した個人情報については、受験および修学の際の特別な配慮に関する相談のみに使用し、他の目的で使用することはありません。
【お問い合わせ窓口】
〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
目白大学 入試広報部
Mail:colkoho@mejiro.ac.jp
TEL:03-5996-3117 FAX:03-5996-3247