大量生産を通して、効率的に
動く力が身につきました
「販売実践」の授業では、2コマ(約3時間)の授業内で洋菓子やパンを大量生産し、実際に学内で販売します。製品によっては他の実習授業より格段に多い約200個を生産することもありました。現場を想定した大量生産を通して、限られた時間内に効率よく丁寧に作業をする力が身についたと実感しています。
販売を通してチームワークの
大切さを学びました
学内の販売では、お客さまに笑顔で接客することはもちろん、チームワークを大切にすることを学びました。販売当日は多くのお客さまが来店するので、スムーズに案内できるよう、みんなで役割を分担します。混雑時にも他の係に気を配ることを意識し、声をかけ合いながら周りとコミュニケーションをとることで乗り越えることができました。販売実践で学んだチームワークや接客は、将来仕事に就いた時に生かせますし、就職活動でもしっかりアピールできました。
受験生へのメッセージ
製菓学科は、先生との距離がとても近いところが魅力の一つです。授業で分からないことがあっても気軽に質問できるので安心して学べますし、プライベートな相談にも快く乗ってくださいます。自分の好きなことを学べるのは、本当に楽しいことです。進路選びで悩んだり、勉強がつらくなったりすることもあるかもしれませんが、頑張ってください!!