学内実習 歯科予防処置実習1・2

基礎から確かな技術を身につける

1年 松本 姫奈さん

充実の施設・設備で実践的な学びを体感

学内実習は1人につき1体のマネキンとモニターや、歯科診療所と同様のチェアユニットなどを使って行います。器具の基本的な扱い方を身につけながら学生同士で術者、補助者、患者役を決めて実際の診察の流れに沿った実習も行うため、2年次からの学外実習にも備えることができます。

先生方の手厚いサポートが心強い

先生との距離が近く、分からないことがあってもすぐに質問することができます。先生方は姿勢や器具の正しい持ち方や患部への当て方、機器の操作方法など細かく一人ひとりに丁寧にアドバイスをしてくださるので安心して実習に取り組めます。

受験生へのメッセージ

毎日新しいことや専門的なことを学ぶので大変に思うこともありますが、新たな学びに楽しさを感じたり、同じ目標を持った友人たちのおかげで楽しい学校生活を送ることができています。勉強についていけるのかなど不安に思う方もいると思いますが、綺麗な施設で優しい先生方からたくさんのことを学ぶことができます。目短で充実したキャンパスライフを送りましょう!

※ 学年はインタビュー当時のものです