学部学科>社会学部>地域社会学科 community
地域社会学科
新宿キャンパス
学びのキーワード
一人ひとりの将来につながる豊かな教養や問題解決力を養うため、「地域・ひとづくりコース」「観光・まちづくりコース」の2つのコースで展開。学内外でのさまざまな活動で身につけた課題の本質を探る力から、進路の方向性を定めます。
※自由選択科目...所属学科の全科目のほか、他学部・他学科の開放科目、さらに放送大学の科目から自由に選択。各自の学習研究・進路に必要な知識・技能を習得することができます。
※カリキュラムは若干変更される場合があります。
学びの特色
魅力的な
2コース制で
展開!
どちらのコースも、体験しながら学ぶフィールドワークを重視。地域の方たちとともに、社会が直面するさまざまな課題を解決していきます。 地域・ひとづくりコース5つの学びの柱に沿った現場での体験を重視し、フィールドワークで他者と協働して課題を発見・解決。地域社会に貢献できる人材を育成します。社会調査士や、社会科教員免許など、資格取得へのサポートも手厚く、教員や公務員にもキャリアを広げられます。 観光・まちづくりコース学科コンセプトの「地域を知って、地域で学ぶ」をモットーに、観光やまちづくりの学びを通して、興味・関心を深め、課題発見力やコミュニケーションスキル、国際性、公共性など、社会で生き抜く力を磨きます。インターンシップ等の経験から、幅広い業種・職種への就職に結びつけます。
1年次から始まる
ゼミ形式授業
1年次からゼミ形式の授業がスタート。学内外で活発な学びを繰り返し、3年次以降の本格的なフィールドワークに必要な基礎力を養います。授業の活動を通じて学生と教員の距離はさらに近づき、学生は教員に積極的に質問し、教員はよりきめ細かな指導ができるという関係性が生まれます。
自分らしい方法で
研究テーマを突き詰める
「座学から実践」ではなく、実践で学んだあとに座学で知識を養うユニークなカリキュラム編成が特徴。学生は現場に足を運び、追究したいテーマや課題を見つけ出します。
産学連携の実践的なプログラム
新宿区を中心にした臨地研修や、さいたま市の行政・まちづくり会社・NPO等と連携。コースの特性に応じて、体験型のプログラムを用意し、自治体や企業の実務にふれ、公務員などへの就職を意識づけます。
目指せる資格と進路
目指せる資格・免許
※コースによって取得できる資格が異なります