新宿キャンパスのキャリアセンターで「キャリア研修Ⅱ」を実施しました。
3月5日(火)~21日(木)の7日間、新宿キャンパスの学部2年生以上を対象としてデジタルビジネス運用支援を行う株式会社メンバーズ(https://www.members.co.jp/ )の協力の下、インターンシップの実践を含めたプログラムに11名が取り組みました。課題テーマは、「2050年の未来について、理想的な社会を想像し、新しいビジネスと自分のキャリアを考える『Futures Design』を行うこと」でした。
初日は事前学習として、受講者同士で紙を見ず相手の目だけを見て似顔絵を描くアイスブレイクからスタートし、グループワークを通して固定概念にとらわれずに考えることの重要性、社会に出るとはどういうことか、ビジネスマナーの意味、社会を良くしていくための考え方等について理解を深めました。
次に、未来を想像するステップとして、3グループに分かれて関心のあるテーマを選定し、内容を掘り下げ、テーマに対しての理解を深めるフィールドワークを行いました。そのあとの創造の段階では、理想的な未来像を実現していくための手法により、具体的なアイデア創造、生成AIを活用した画像・動画制作、プレゼンテーション資料の作成などに取り組みました。
最終日は株式会社メンバーズ本社を訪問し、施設見学を通して企業理念に触れつつ、準備したプレゼンテーションの仕上げを行いました。また、直前に提示された小道具の中から1つを選び、発表に盛り込むと言う即興性に観点をおいた課題にも取り組みました。3グループのテーマは、「モビリティの進化がもたらすサステナブルな未来の都市」「いじめのない社会を実現する」「デジタル化による歩きやすい街づくり」で、心理、生活、環境、経済、教育、コミュニケーション等、多角的に問題点を抽出し、生成AIを活用した数々のプレゼンテーションは、イメージ化が図りやすい仕上がりとなっていました。学年や学科が異なるメンバー構成の中、短期間に想像から創造へとアイデアを形にできたことは、今後受講生の力になっていくことと思います。
受講生からは、「日頃いかに正解を出すことにとらわれていたかに気づいた」、「柔軟に考えることの大切さや生成AIの使い方等具体的なことを学んだ」等、実りの多い研修となったようです。キャリア研修Ⅱでは、学内では得られない学びの場を今後も設けていく予定です。
-
事前学習のグループワーク(学内) -
株式会社メンバーズ 高見沢氏の講義(学内) -
成果発表の様子
(株式会社メンバーズ本社) -
成果発表終了後の集合写真
(株式会社メンバーズ本社)