学部・学科
Faculty保健医療学部
言語聴覚学科
Department of Speech, Language and Hearing Therapy さいたま岩槻キャンパス話す、聞く、食べる、
親身なサポートで生活を豊かに
リハビリテーション教育評価機構認定評価 認定校詳細
リハビリテーション教育評価機構認定評価 認定校
目白大学保健医療学部言語聴覚学科は、一般社団法人リハビリテーション教育評価機構認定審査において、リハビリテーション教育に必要な施設基準及びカリキュラムを提供、実施できる優れた養成施設であると認定されました。詳細はこちら
TOPICS 言語聴覚学科 新着情報
- 
  
  
言語聴覚学科の春原則子教授と後藤多可志准教授が、日本音声言語医学会「第5回優秀論文賞(言語部門)」を受賞しました
 - 
  
  
言語聴覚学科・山田晃司助教らの論文が学術雑誌「Neurocase」に掲載されました
 - 
  
  
目白大学耳科学研究所クリニックの角田玲子医長(言語聴覚学科教授)の論文が学術雑誌『PLOS ONE』に掲載されました
 - 
  
  
『産科と婦人科 2025年9月号』に目白大学耳科学研究所クリニック・角田玲子医長(言語聴覚学科教授)と伏木宏彰院長(同教授)のめまいに関する記事が掲載されました
 - 
  
  
言語聴覚学科の後藤多可志准教授が、公益社団法人発達協会主催「2025年度夏のセミナー」で講演を行いました
 - 
  
  
言語聴覚学科の森つくり教授が分担執筆した『Crosslink 言語聴覚療法学テキスト 聴覚障害学』が刊行されました
 


