外国語学部

日本語・
日本語教育学科

Department of Japanese and Japanese Language Education 新宿キャンパス

学科からのお知らせ

  • 日本語教師(登録日本語教員)を目指すなら!日本語・日本語教育学科
  • 学科からのお知らせ
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 大学トップ, 学園トップ

日本語・日本語教育学科4年生の卒業制作(『書譜』の臨書)を紹介します

  • 若林さんの作品

本学では4年次に卒業研究が必修科目として設定されています。外国語学部 日本語・日本語教育学科でも、今年度オリジナリティあふれる論文や制作が提出されました。今回は卒業制作を1つご紹介します。

高橋亘ゼミの若林梨菜さんは、「孫過庭『書譜』から学ぶ書法」という題目で卒業研究を提出しました。書道の正師範である若林さん。高校書道でも草書のお手本とされている中国古典の代表作『書譜』の臨書(書き写し)に取り組みました。

「半紙で何度も練習した後、大きい清書用の紙を使って休まず一気に書き上げました。作品完成まで4時間休まずに書き続けました!」と振り返る若林さん。作品づくりの他、作者である孫過庭の生い立ちや高校書道教科書で『書譜』がどのように扱われているかについても、丁寧に調べ上げました。

日本語・日本語教育学科での学びの他にも教職課程を履修し、国語科教育実習も行った若林さん。今後の活躍が期待されます!

  • 卒業研究発表会