11月26日(火)~12月4日(水)まで、外国語学部日本語・日本語教育学科(通年科目)「日本語教育実習」の履修生3名が、台湾・世新大学(Shih Hsin University)で教育実習を行いました。
初日のオリエンテーションでは、互いの大学の紹介や日本文化やアニメなどを通して学生同士の交流を行い、世新大学のキャンパスをチューターに案内してもらいました。
2日目は日本語の初級会話、読解、文法の授業を見学し、日本で行われている授業との違いについても考えながら、見学した授業を土台にして、模擬授業の教案を作成しました。
1回目の教壇実習では模擬授業のフィードバックをもとに改善し、学生の前で授業を行いました。2回目の教壇実習では、学生に寄り添って授業を練り直し、授業にのぞみました。授業後には、世新大学の多くの教員からコメントをいただくことができました。
実習を通して、台湾で日本語を学ぶ多くの学生に触れるだけでなく、日本と台湾の歴史についても深く理解することができました。
世新大学の教員や学生の皆さんの温かさを多く感じる実習でした。