-
臨床実習に向けて、一致団結!
保健医療学部言語聴覚学科の新4年生は、4月より12週間にわたって外部施設で臨床実習を行います。この実習を有意義なものとし、元気に乗り越えてもらいたいという思いを込めて、新3年生が企画してくれた「臨床実習激励会」が3月25日(火)に開催されました。
激励会では、「この実習エピソード、誰の先生?」というクイズ形式で、教員にまつわるユニークなエピソード紹介があり、会場は笑いに包まれました。また、実習に役立つボールペンや疲れた時に癒しとなるお菓子のプレゼントが、温かいメッセージとともに贈られました。
会の締めくくりには、毎年恒例のスポーツ健康担当の櫻井健太准教授による熱いエールが披露されました。
臨床現場でしか得られない貴重な学びがきっと待っているはずです。教員一同、皆さんがたくましく成長して元気に戻ってくることを楽しみにしています。
企画・運営を担当してくれた新3年生の皆さん、本当にありがとうございました。
-
担任の森つくり教授から激励の言葉 -
言語聴覚学科恒例の櫻井健太准教授によるエール